【野菜作り始めました】 昨年8月から野菜作りを始めました。 野菜作りをしているのは、青梅インターチェンジから程近い今井の250坪の畑です。ここまで読んで「今井」「野菜作り」というキーワードで政治的な意図があるのではないかと感じた方は、残念な…Read More » Posted on 2021年2月18日 by taromiyazaki Categories: 未分類
【一般社団法人青梅青年会議所を卒業しました】 17年間入会していた一般社団法人青梅青年会議所(青梅JC)を卒業しました。本日が現役メンバーとして最後の日となります。 多くの諸先輩、現役メンバー、そして、青梅青年会議所の運動を通してお世話になりました、すべての皆様…Read More » Posted on 2020年12月31日2021年2月18日 by taromiyazaki Categories: 未分類
【新型コロナウイルス感染症 事業者対策を中心に その5 2020/6/22】 4月7日に日本全国に発出された緊急事態宣言が、5月14日に39県、5月21日に大阪、京都、兵庫の近畿3府県、そして、5月25日に東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県、北海道で解除されました。 現在も日々、新たな感染者が…Read More » Posted on 2020年6月22日 by taromiyazaki Categories: 未分類
【「PROTECT “to U”」プロジェクト】 コロナウイルス感染症の拡大に伴い、多くのアーティストや芸能人の方々が音楽などの映像を発信されています。動画によって元気をもらったり、勇気づけられたりした方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そんな中、私が中学生の頃…Read More » Posted on 2020年5月10日 by taromiyazaki Categories: 未分類
【新型コロナウイルス感染症 事業者対策を中心に その4 2020/4/27】 前回3月17日の投稿から約1か月が経過しました。この間、新型コロナウイルスの感染が拡大し、先行きが見えない状況ですが、一日も早い収束を祈るばかりです。 さて、令和2年度の国家予算が3月27日に成立しました。新型コロナウイ…Read More » Posted on 2020年4月27日2020年4月27日 by taromiyazaki Categories: 活動報告
【新型コロナウイルス感染症 緊急対応策第2弾について 事業者対策を中心に】 3月10日、政府が新型コロナウイルス対策の緊急対応策の第2弾を公表しました。 2月13日の第1弾の緊急対応策が153億円の予算規模でしたが、第2弾は4,308億円の各種支援策のほか、資金繰り対策として、総額1.6兆円規模…Read More » Posted on 2020年3月17日 by taromiyazaki Categories: 未分類
【新型コロナウイルス感染症 事業者対策について その2 2020/3/8】 【新型コロナウイルス感染症 事業者対策について その2 2020/3/8】 3月1日に、新型コロナウイルス感染症の事業者対策について、まとめて記事にしました。 ◇新型コロナウイルス感染症 事業者対策について その…Read More » Posted on 2020年3月8日 by taromiyazaki Categories: 未分類
【新型コロナウイルス感染症 事業者対策について】 新型コロナウイルスの感染が拡大しています。明日、3月2日から全国の小学校、中学校、高等学校、特別支援学校へ休校の要請が出るなど、コロナウイルスの拡大を抑えるための対応が進められています。突然の要請だったため、子どもたちを…Read More » Posted on 2020年3月1日2020年3月3日 by taromiyazaki Categories: 未分類
参議院会館へ 今日はかつての職場だった参議院会館へ。 予定まで少し時間があったので、国会議事堂の正面まで歩いて移動して写真撮影。久しぶりの国会議事堂、なんだかすごく大きく感じました。 国会周辺に行ったことがある方は、国会議事堂…Read More » Posted on 2020年1月27日2020年1月28日 by taromiyazaki Categories: 活動報告
年始のご挨拶・ダンスを始めます 明けましておめでとうございます。 昨年は11月の青梅市長選挙など、皆様には大変お世話になりまして、ありがとうございました。 令和2年が皆様にとりまして、素晴らしい年になりますことを心からお祈り申し上げます。 今回の投稿も…Read More » Posted on 2020年1月5日 by taromiyazaki Categories: 未分類