17年間入会していた一般社団法人青梅青年会議所(青梅JC)を卒業しました。本日が現役メンバーとして最後の日となります。
多くの諸先輩、現役メンバー、そして、青梅青年会議所の運動を通してお世話になりました、すべての皆様に感謝申し上げます。本当にありがとうございます。
毎月開催される例会や市民討議会の開催、プレーパークの制作・中学生を引率しての富士山登山等の青少年育成事業、観光振興のための各種イベント等を通して、運動エリアである青梅市、奥多摩町のために多くの運動をすることができたと思っています。
また、20代の頃には、日本青年会議所、関東地区協議会、東京ブロック協議会へ出向するなど、青梅市、奥多摩町だけでなく、日本全国のメンバーの皆さまと出会って運動するという貴重な機会もいただきました。
国会議員の秘書をしていた数年、また、最終年の今年は休むことが多い優等生と言えるメンバーではありませんでしたが、2018年に第51代理事長を務めさせていただきました。「改革~Starting Over~」というスローガンを掲げ、会員増強、55周年へ向けた組織改革、メンバーの意識改革を少しはすることができたのではないかと思っています。
この動画ですが、12月6日に開催された12月第1例会の卒業式までの様子を動画クリエーターの方にドキュメンタリーチックに仕上げていただいたものです。移動時間を含めて2時間くらいの撮影でしたが、良い思い出になりました。また、何をしていたのかを遡っていたら、いろいろな写真が出てきましたので、あわせてご笑覧ください。
◇宮﨑太朗Youtubeページ
https://youtu.be/jU2XSlNoZeU
青梅青年会議所のメンバーは現在42人ですが、バブル期のピーク時から年々減少し、来年は32人でのスタートとなります。地域のために一緒に活動してくださるメンバーを募集していますので、20~40歳までの方でご興味をお持ちの方がいらっしゃれば、是非入会をご検討ください。ご相談いただければ現役メンバーをご紹介させていただきます。
◇一般社団法人青梅青年会議所ホームページ◇
http://www.omejc.or.jp
◇青梅青年会議所 入会案内パンフレット【PDF/5.67MB】◇
http://omejc.or.jp/jc/omejc.pdf
結びになりますが、青梅青年会議所を通してお世話になりましたすべての皆様に改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。
今後とも、御指導、御鞭撻の程、宜しく御願い申し上げます。