子どもや障がい者が安心して暮らせるまちづくり 今回の青梅市長選挙は、これからの青梅市の市政運営を誰に託すのかという、市政選択の選挙です。 私が掲げるすべての政策に共通するのは「市民主体の、安心して暮らせる まちづくり」を行うという視点です。 私は、全てを壊し反対をし…Read More » Posted on 2019年11月14日2019年11月15日 by taromiyazaki Categories: 政策
豊かな自然と文化に恵まれた青梅の魅力を伝えます 今回の青梅市長選挙は、これからの青梅市の市政運営を誰に託すのかという、市政選択の選挙です。 私が掲げるすべての政策に共通するのは「市民主体の、安心して暮らせる まちづくり」を行うという視点です。 私は、全てを壊し反対をし…Read More » Posted on 2019年11月13日2019年11月15日 by taromiyazaki Categories: 政策
高齢者が安心して暮らせるまちづくり 今回の青梅市長選挙は、これからの青梅市の市政運営を誰に託すのかという、市政選択の選挙です。 私が掲げるすべての政策に共通するのは「市民主体の、安心して暮らせる まちづくり」を行うという視点です。 私は、全てを壊し反対をし…Read More » Posted on 2019年11月12日2019年11月15日 by taromiyazaki Categories: 政策
新市民ホール建設の見直し、市民が主役の施設づくり 今回の青梅市長選挙は、これからの青梅市の市政運営を誰に託すのかという、市政選択の選挙です。 私が掲げるすべての政策に共通するのは「市民主体の、安心して暮らせる まちづくり」を行うという視点です。 私は、全てを壊し反対をし…Read More » Posted on 2019年11月11日2019年11月15日 by taromiyazaki Categories: 政策
11/10(日)11時河辺駅北口にて出陣式を行いました! 本日11月10日(日)11時、河辺駅北口にて 青梅市長選挙立候補者 宮﨑太朗の出陣式を行いました。 お忙しいところ、200人を超える大変多くの方々にお集まりいただきました。 駅の利用で通行中の多くの方々が足を止めて話を聞…Read More » Posted on 2019年11月10日2019年11月13日 by taromiyazaki Categories: 活動報告
【青梅市長選挙の投票率について】 投票率の低下が心配される、青梅市長選挙の投票率についてご紹介します。 前回私が立候補しました2015年の青梅市長選挙の投票率は、41.31%でした。2011年の選挙と比較して3.64%アップしましたが、投票率が上がった要…Read More » Posted on 2019年11月8日2019年11月14日 by taromiyazaki Categories: お知らせ
「みんなの声と市民の力で青梅を変えよう!」市民集会 11月4日、青梅福祉センターにおいて、市民連合おうめ主催の「みんなの声と市民の力で青梅を変えよう!」市民の集会が開催されました。 大変お忙しい中、200名を超える多くの皆様にご参加いただきました。また、党派を超えて青梅市…Read More » Posted on 2019年11月4日2019年11月13日 by taromiyazaki Categories: お知らせ
青梅市長選挙・立候補表明記者会見 10月25日(金)、11月17日(日)に投開票される青梅市長選挙への立候補表明の記者会見をさせていただきました。 冒頭、市民連合おうめの加藤弘吉代表からご挨拶をいただき、私から立候補にあたっての決意表明、その後、新聞社、…Read More » Posted on 2019年10月29日2019年11月13日 by taromiyazaki Categories: お知らせ